幼稚園の新学期が始まって1週間が経ちました。
前回記事に書いたように、
チックは出ていて、まだ継続中です。
新学期が始まってすぐは左腕をせわしなく動かしたり、ペンを持つ右手がふるえていたりと、手の動きが気になりましたが、それは1~2日で気にならなくなりました。
今回のチックで目立つのは首振り。
メインは俯き加減から上へ見上げるような動き。初めて見たときは食事の時で、前髪が目にかかるのかな?と思ったのですが、あまりにも頻回にしているのを見て、これもチックなんだぁ…と。
上から斜め下への動きもあるし、捻るような動きも。
体がかゆいとき、むずむずして掻きたくなってしまうように、チックも当人はせずにいられない、体が勝手に動いてしまうもののようで、止められないのです。。
幼稚園での様子は、担任に相談していないので(年少時に相談して嫌な経験をして…苦笑)分からないけど、家で特にチックが出るのは食事の時です。
食事が苦痛になるきっかけ
長女は元々食べることが好きで、あまり好き嫌いなく何でも食べる子供でした。
嫌いなものといえば、もやし、お粥、うどん…
昨年12月、初めてインフルエンザに罹り、食欲が落ちました。体調不良の時に主に食べるお粥や雑炊、うどんが苦手なので体調不良になられると食事を用意する立場としては本当~~~~に憂鬱で。
長女の好物で食べられそうなものを用意しても、ほんの少ししか食べられず泣いて…私がイライラ…小言…ということが毎食×何日も続き…
インフルエンザが治癒してもご飯が食べられなくなってしまいました。
パンやお菓子はパクパク食べます。柔らかいものを好むようになりました。
野菜や蒟蒻などの歯ごたえのあるもの(以前は普通に食べていた)を食べると涙ぐんで、飲み込めないと泣きます。食べなくていいと言うと泣いて首を横に振って抵抗…
大好きだった納豆ご飯も食べなくなりました。ごはんが嫌みたいで。
でも給食ではおかわりしている模様。。
要は、ママが作ったごはんがプレッシャーなんだと気付きました。
ママが作ったごはんを残してはいけない、食べきれないとママに怒られる
…ってきっと心の中で思ってるんですよね。それで食べられるか心配で、怒られないか不安で、チックが出ちゃうんですよね。
今日のごはん何?って聞いてくるのも、
何がいい?って聞いたら、好きなものにして~って言うのも、
好きなものなら食べられるから、ママに怒られないから。
ママのごはん大好きーってしきりに言ってくれるのも、優しいママ大好きーって言ってくれるのも
ママに笑って欲しいから。
優しくなんか全然ないんよ。
チックを見ると責められているように感じてしまう。
検索して、育て方のせいじゃないって説明があっても、やっぱり私の接し方が長女の心をじわじわ追い詰めたんじゃないかって思ってしまう。
一緒に絵を描いていた時の長女の震える右手や
食事の席で、はす向かいに座る長女の首振りが目に入るのがつらくて
見ないように顔を背けた。そんな私に長女の視線を感じる。
長女が好きだから、愛しているから悩むし、その姿を見たくない。
今、こんなに悩んでいることも笑い話にできるといいな。
いろんなことに敏感なHSC気質を持った長女だし、きっとその気質は私譲りで。
影響をうけやすいところがあるから私が接し方を改めていかなくちゃな、と思っています。
このブログでわたしと長女の成長をともに見守ってくれる方がいればいいな、と思います。
コメント